入口とロッカーを含めた目隠し、ままごとキッチン、0歳児安全柵を含めたトータルデザイン、授乳用チェアとデスク、絵本コーナーなどを企画制作しました。 ワンルームの限られたスペースの中で、どのように異年齢の子どもたちの保育をするか。家具の配置や目的は重要な要素です。 よりよくするために先生にアドバイスをいただきながら、家具の配置変えや改良も行っています。
関連記事 成長にあわせて使えるおむつ交換台の設置 case99:斬新なアイデアの「おむつ交換台」を保育園の乳児用トイレに施工しました ラワン合板を使用した保育園の収納 case076 子どもと大人が使うものを区別すると? 新設園 K 保育園 様 ロフト・吊戸棚を含むスペース case080 隙間の使いやすさを求めると? case027 造作家具も置き家具もデザイン統一! C 園 様 異年齢クラスのある保育室リニューアル Case83:先生方との話し合いから作られる家具 人の動きから考えた保育室のリニューアル Case90:意図的に作る部屋の出入り口