保育士さんが使用する多目的収納。こどもが使うものは、視覚で認識できるようガラスの開き戸の中へ収納、保育士さんが使用するものは抽斗の中へ収納します。材料はラワン合板にウレタンの着色仕上げとしています。仕上がりは突板の家具同様きれいに仕上がっています。
関連記事 玄関・出入口・園庭アプローチ周辺のリニューアル Case91:保育園の玄関に必要な家具は? 充実の蔵書を納める幼稚園の絵本収納 Case87: 園舎立替に伴う室内の家具と空間 case031 壁面いっぱいの絵本コーナー B 幼稚園 様 case027 造作家具も置き家具もデザイン統一! C 園 様 成長にあわせて使えるおむつ交換台の設置 case99:斬新なアイデアの「おむつ交換台」を保育園の乳児用トイレに施工しました 木製のままごとキッチンが間仕切り家具 case075 ままごとキッチンで間仕切りを作る考え方とは?